幅広い機種を手がける 設計者を目指して
INTERVIEW #03

機械設計課
T.E.2017年入社
- 現在の仕事内容は?
-
構想から各部の設計まで一貫して担当
メインは大型機械であるノンソルベントラミネーターの設計をしています。機械本体、レイアウトを大まかに計画し、塗布部・ラミネート部・巻出部・巻取部など各ユニットの詳細設計を進めています。稼働の安定性、メンテナンス性、安全性などを考慮した設計を心掛けています。

- 仕事のやりがいや面白さを感じるのは?
-
お客様の製品づくりに貢献できるやりがい
自分が設計した機械が稼働して、お客様の製品づくりに貢献していると感じたときです。納品時に、お客様のもとへ行くこともあるのですが、ラミネートされたフィルムが綺麗に巻き取られていく様子をお客様と確認する時は大変嬉しく思います。
- 今後やってみたい仕事は?
-
幅広い機種に対応できる設計者へ
さまざまな機種の設計に携わりたいと考えています。現在もメインのラミネーター機以外にもコーターの一部設計などを担当していますが、設計職をより極め、他の機種もメイン担当として頑張りたいです。また、作業性を向上させ、オペレーターの方が楽になる方向に構造を変えていきたいと思います。

- 富士機械工業の魅力は?
-
大型機械の全工程に携われる魅力
ノンソルベントラミネータなどの大型機械では、構想から立ち上げまで、設計者が一貫して関わっていきます。機械速度・基材など、お客様の要求仕様は案件ごとに異なりますが、それを満たしていくように設計し、完成した時は喜びを感じます。